yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

週末はマスターバイクでハイラルを走り回ります

Atom解剖してみた

f:id:yashigani_w:20140315142841p:plain

解剖してみたってほどじゃないけど,Atomのパッケージをバラしてみたらおもしろかった.

Squirrel.framework

使ってるフレームワークがおもしろくて,MantleとかReactiveCocoaはナウでヤングなiOSエンジニアにはおなじみのやつなんだけど,Squirrel.frameworkってのが目についた.

f:id:yashigani_w:20140314231622p:plain

ヘッダを見てみると,どうやらGitHub謹製のMacアプリのアップデートフレームワークっぽい.

f:id:yashigani_w:20140315142900p:plain

Macアプリのアップデートには古くからSparkleっていうライブラリがあって,これが使われているのが多い. 唯一無二の存在って感じだったけど,別のが出てきてうれしい.

アップデートがあると右下にリスが表示されるのは,かわいいだけじゃなくてまさにリスがアップデートをやってくれてるってことだった.

AtomChromiumについて

これは同僚が気づいたんだけど,AtomのベースになってるChromiumは,そのものではなく,Chromium Embedded Framework(CEF)っぽい. CEFってのは,アプリにChromiumを埋め込んで使えるようにしようぜ,ていう軽く常軌を逸したプロジェクトで,Janetterとかで採用実績がある. 調べてみるとGitHub for Windowsで実績があるみたいなのでおそらくそうなんだろう. 最近はAdobeもContributeしていてAdobe製品でも採用してるっぽいので,もしかしたら今後ネイティブアプリだけどChromiumベースでUIはHTML5ってのが流行るかもしれない.

Macアプリ,カジュアルにバラしてバンドルされてるフレームワークとか調べられるし,もっと積極的にやってもいいと思った. どうでもいいけど,そろそろVim離れしたいと思ってAtom使い始めたけど,全然離れられる気配無いです.

関連