yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

週末はマスターバイクでハイラルを走り回ります

シンクが詰まると日常生活が困難になる

この間、シンクが詰まったんですよ。シンクというのはいわゆる台所の流しのことです。一般にシンクが詰まると日常生活が困難になると言われています。

今の家に住み始めて5年程度、振り返るとシンクの排水口より向こう側を掃除したことがありません。ですから詰まっても仕方ないものなのでしょう。知らんけど。トイレの詰まりにはスッポンと相場は決まっています。ちなみに、筆者にはトイレが詰まった時にスッポンで事なきを得るという体験があり、スッポンに対する異様な信頼があります。この時は間を開けずに続けてトイレが詰まるということがありましたが、スッポンを手にする筆者には全能感がありました。そんなスッポンですが、引越に際して使用済みを運ぶのが憚られ廃棄しました。

閑話休題。シンクの詰まりに話を戻します。

兎にも角にもスッポンがあれば解決しそうなものですが、生憎我が家にはシンク用のスッポンがありません。仕方ないのでインターネットで少し調べてみると、シンクの排水口は径が小さいからかペットボトルなどで代用できるようです。ペットボトルならば手元にあるので早速試してみると、ほとんど流れないという状態から少し流れにくいかな?くらいの状態まで改善できました。所詮ペットボトルなのでパワーが足りなかったのでしょう。スッポンさえあれば…ひとまずは日常生活困難な状態からは脱することができ、胸を撫で下ろすことができました。

しかし、依然として流れがスムーズとは言えないため、日常生活困難と背中合わせの生活を送ること強いられています。そこで、根本解決できないか自分のインターネット力を駆使して調べてみると、パイプ洗浄系の洗剤に行き当たりました。パイプユニッシュみたいなやつを耳にしたことがあると思います。これらの洗剤はパイプの詰まり対策として有効なようですが、シンクの金属部分やパイプを痛めることがあるそうです。設備を痛めるのはできれば避けたいと思い、もう少し調査してみるとリクシルのページに辿り着きました。

www.lixil.co.jp

なんと、シンク下のパイプには点検用の穴があり、そこを使ってパイプ内部の掃除ができるそうです。これだ!と早速シンクの下を覗いてみると、あるではないですか、点検用の穴が。そこで早速この穴を使って清掃することにしました。注意点は先ほどのページにもあるように、臭気止めの水が溜まっているので開けるときにバケツなどで受けるようにしておくことくらいです。コルクくらいのさぞかしすごい塊が取れるのだろうと思っていたのですが、実際には期待したほどのものは取れませんでした。ですが、シンクの流れは格段にスムーズになり日常生活困難の恐れからは解放されました。めでたしめでたし。みなさまにおかれましてもシンク下を覗き、点検用の穴があるか確認をしておくことおすすめします。もしなければいますぐホームセンターでラバーカップ*1をお求めください。以上、現場のキッチンよりお届けしました。

まとめ

  • シンクが詰まると日常生活が困難になる
  • スッポンは最強だが、非常時はペットボトルなどで代用できる
  • シンク下のパイプには点検用の穴がついていることがある

*1:スッポンは通称でラバーカップというのが正しいそうです