yashiganiの英傑になるまで死ねない日記

週末はマスターバイクでハイラルを走り回ります

2013-01-01から1年間の記事一覧

UI変更バトルに勝利するための方法考えた

UX

UI変更批判バトルと複数のバージョンのウェブサービスを同時に配信することについて - hitode909の日記 を読んで,同じようなこと前から考えていて昨日ひょんなことからブレイクスルーがあったので共有します. ウェブサービス,UI変えると,改悪とか,元に…

Cocoa勉強会関西に参加してきました

Cocoa勉強会関西#53に参加して,こないだリリースしたStop-Walking-iPhoneについて話してきました. スライドはこちらです. ライブラリの紹介だけだとアレなので,M7とUIKit Dynamicsを使うときのポイントについても軽く話しました. 自前のUIパーツにUIKit…

子どもを守るためのライブラリをリリースしました

iOS

最近歩きながらスマホを使う人よく見ますね. 夢中で駅のホームに落ちちゃったとかいう話題もあって,社会問題化しつつあります. そんな歩きスマホは自分の身が危険に晒されるだけではありません. みなさんの目線より50cmくらい低いところを一生懸命歩いて…

Tweetbot 3 likeなimage viewerを作りました

iOS

yashigani/YSViewer · GitHub Tweetbot 3のimage viewerがかっこよすぎたので再現しました.Tweetbotと同じ感じでグニグニ動かせますし,えいって投げることもできます. Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch)Tapbotsソーシャルネットワーキング¥30…

UIWebViewのユーザーエージェントを取得する

iOS

役にたったので共有しておきます. NSString *userAgent = [[UIWebView new] stringByEvaluatingJavaScriptFromString:@"navigator.userAgent"]; リクエストを発行しなくてもJSの実行できてちゃんとユーザーエージェントも取得できた. iOS 7ならloadとかで…

UIWindowを使ってオレオレアラートを表示する

iOS

アラートっぽいのを表示するライブラリを作りたくなって,UIWindowを使ってみた. なんでwindowを使ったかというと,普通にviewにaddSubview:するのだと常に前面に表示されている保証が無いし,ライブラリのくせに自分の管理してないviewの階層をいじくるの…

ボウリングのスコア計算は難しい

前回紹介したフィッシュボウルをまた社内でやった. 前回はFizzBuzzがお題だったけど,今回は時間をとれることもあって難易度を上げて,ボウリングのスコア計算がお題になった. おもしろそうなので,同僚が挑戦しているのを横目に自分も Haskell でやってみ…

コマンドライン引数取れます

ちょっと前に会社でフィッシュボウル*1でFizzBuzz書いたときに,コマンドライン引数の取り方が全然わからなくて*2,まずそれをググってたらコマンドライン引数取れないレッテルを貼られてしまった. しかたないので,Haskellなら覚えているということを見せ…

尻ぬぐい

尻ぬぐいってすごいと思う. 尻ぬぐいってだけで,どんな仕事でも絶対やりたくなくなる. 仮に生産的でチャレンジングな尻ぬぐいがあったとしても,やっぱり尻ぬぐいだからやりたくないと思う. 最近見つけたこのブログの人(ひきこもり女子いろいろえっち)す…

CFNetworkのラッパーを書いた

シンプルなCFNetworkラッパーを公開します 色々事情があって,CFNetworkのラッパーを書いて棄てたので公開します. CFNetworkとは Cocoa/Cocoa touchではNSURLConnectionっていうクラスがあって,基本的にはそれを使ってHTTPなどの通信をします. Foundation…

yashiganiとかなにか

「yashiganiさんなんでyashiganiさんっていうんですか?」ってよく聞かれると思って名乗ってるけど,全く聞かれないのでなんなのか回答します. 特に蟹が好きとかそういうわけではなく,中学生のとき好きだったテレビ番組の「やしがにのウインク」から拝借し…

すごいH本読書会#10に参加した #sugoih

すごいH本読書会 in 大阪#10に参加しました.ついに10回目.なんだかんだで毎回続けられていてありがたいかぎりでございます. 今回の範囲は11章「ファンクターからアプリカティブファンクターへ」発表は@iseebiでした.資料はこちら. すごいHaskell読書会#…

最近ブログ書いてないから近況でも書く 今年もWWDCに参加できませんでした サンフランシスコの気候が恋しくて仕方ありません.けど,今年は例年と違いセッションビデオの公開が早かったので,なんとなく参加してる感ありました.嘘です強がりです.参加した…

3年ぶりにstaticおじさんに再開して思ったこと

staticおじさん生きてたのか wonderfulsky.web.fc2.com/memo.html— チキンとタイカレーさん (@yashigani) 2013年4月23日 staticおじさんの人気に嫉妬. 3年前にソフトウェア業界を震撼させた「staticおじさん」事件の人が言及されているのをTLで見つけたので…

挨拶が苦手な25歳エンジニアの場合

最近よくわからん方面で「挨拶苦手だから他人に強要するな」ってアレが話題ですね.まあ挨拶はmustじゃないけど,しとくと自分のためになるのでしとけばいいと思っている. けど挨拶って 同僚や近隣住民に「おはよう」や「おつかれさまです」と声をかける 一…

UX

急にかかったきた電話に出れなかったりすると,「連絡ください」ってメールがきてたりすることがよくある.連絡くださいって何様なんだと思う.そんなの着信履歴見れば察しがつくし,それ以上の情報伝えて欲しい.ただ飲みに誘われただけだと思ってコールバ…

ブランチをつけかえるrebase --ontoが便利

git

普段gitを使っていると,カジュアルにブランチを切りまくって開発を進めることになりますが,ブランチを切るべき元ブランチを間違った経験はないでしょうか?例えば以下のようなコミットログになる場合です. * hotfix | * | * develop | * | * release | 新…

今までの練習問題をまとめました #sugoih

すごいH本読書会 in 大阪では,毎回その回でやった内容を使って練習問題を解いています.次回の#9では今までの問題を復習する予定なので,出題された問題をまとめました. これからすごいH本の読書会をする方は是非お役立てください! なお,発表資料はこち…

System.Randomがバンドルされなくなってた

すごいH本の9章読んでて,乱数を生成するところまできたのでサンプルを写経してみたら怒られた. <no location info>: Could not find module `System.Random' It is not a module in the current program, or in any known package. ググってみると,どうやらghcの7.2.1からSy</no>…

株式会社はてなに入社しました

株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記

すごいH本読書会の発表資料 #sugoih

そういや#7で発表資料がどこにいったってのが話題にあがったので,すごいH本読書会 in 大阪で使われた資料をまとめておきます. 興味が湧いた方は是非参加してみてください!途中参加もOKですし,「開始時間が早すぎる!」って人が多いようならちょっと遅ら…

Cocoa関西勉強会#49に参加した

Cocoa関西勉強会#49に参加して,マルチスレッドプログラミングについて話してきました. スライドは以下 Cocoa関西勉強会#49 from yashigani 本当に伝えたかったこと キャンセル必要なら迷わずNSOperationQueueを使え セレクタのことは嫌いになってもNSOpera…

すごいH本読書会#7を開催した #sugoih

この春最もHello, worldな夜 すごいH本読書会#7 に参加して,発表してきた.今回の範囲は8-9.2章まで.発表は前半30分くらいで終わり,後半はずっともくもくと課題のsuddenコマンドを作っていました. 発表資料はこちら. コードを貼りまくったので,いい感…

おのれXcode...— チキンとタイカレーさん (@yashigani) 2013年3月25日 証明書関連つらすぎる— チキンとタイカレーさん (@yashigani) 2013年3月25日 おのれXcode— チキンとタイカレーさん (@yashigani) 2013年3月25日 XcodeはさいこうのIDEです!!!なぜならXco…

gitで共有リポジトリを作るときに気をつけたいこと

ローカルのgitリポジトリを,共有マシンの Mac に共有gitリポジトリとして設置したときに軽くはまったのでメモ. 既存のgitを共有リポジトリにしたいときには,bareリポジトリというワーキングコピーを持たないリポジトリを作る.githubのリポジトリとかでよ…

すごいH本読書会#7を開催します #sugoih

3/27にすごいH本読書会 in 大阪 #7を開催します.今回は入出力を解説している,8〜9.2章までを読みます.参加は以下から! http://atnd.org/events/37645 昨年の11月に#1を開催してはや4ヶ月,紆余曲折を経て,ついにHello, worldにたどり着きました!卒業を…

ウブントゥ— チキンとタイカレーさん (@yashigani) 2013年3月7日 マックOSでネーティブアプリのブラウザーを作っています— チキンとタイカレーさん (@yashigani) 2013年3月7日 関連 スマホOS、第3勢力の有望株「ウブントゥ」の侮れない実力 :日本経済…

Rubyのcaseを分解してみた

@taichinoさんがPythonなら不等式を連結できることに喜んでいて,たまたまここに書いてるのを読んでたから「それRubyでもできるよ」って反応した. @taichino 不等式の連結はたしかRubyならRangeを使えば同じようなことできますね— チキンとタイカレーさん (…

UIの改良が高評価につながらなかった話

せっかくいい感じにアップデートしたのにレビューが荒れまくってるクックパッド.アップデートが通知されてさらっと流した感じは「あー流行りのUIをいい感じに研究して取り入れてて参考になるなー」と思っていた. 「これで荒れるとかUXってのはめちゃめちゃ…

すごいH本読書会#5に参加した

ノリではじまったすごいH本読書会もついに5回目を迎えた.今回の範囲は7章の6節まで.型や型クラスについてが範囲だった.担当は@kakkun61でした. でてきた疑問 値コンストラクタは一見関数だけど,関数との違いは? 値コンストラクタは関数と違ってパター…